Play! Bike! Camp! バイクパッキング記録ブログ

40代子連れのおっさんが、バイクパッキングやポタリングする記録のブログ。

ロードバイクのハンドルにHelinoxの椅子の袋を引っ掛けたらどうなるか

今日河内長野の方まで走りに行くのに、気になってた「ロードバイクのハンドルにHelinoxの椅子の袋を引っ掛けたらどうなるか」を試してみた。ヘリノックスの椅子の袋、両はしにループがついてるので、これこのままSTIのブラケットのところにそのままつけられるんじゃないかと思って気になってた。

サイズのシンデレラフィット感

ヘリノックスのチェアワン、3年くらい使ってるけどとても座り心地が良い。そりゃコールマンやスノーピークのゴツイやつに比べると不安定さあるし、ウルトラライトで1kgの椅子ってどうなのよってなるけど、重量と座り心地のバランスはとても良いと思う。そして、コンパクト。

A&F取り扱いのタクティカルシリーズだとまた違うかもしれないけれど、モンベル扱いのチェアワンは収納サイズが「350×100×120mm」、僕が使ってるNITTOのB135は少し広くなってるしたハンドルの最大部分で幅420。だいたいなんとか収まりそうだとSTIレバーに通してブラケットに両端を引っ掛けてみるとちょうどいい感じに収まる。



チェアワンをそのまま入れると内径には少しきつくなるけれど、フロントバッグがわりに使うにはうまい具合に収まりそう。3L程度入りそうなサイズ。

ヘリノックスのケースをつけて実際に走ってみた

玄関先で椅子をつけてみて、てのは事前に確認してたけど走ってみるとどのくらい邪魔になるのか、または安全な走行に支障があるのかってのが気になってたので今日走りに行く時に実際つけてみて40kmほど走ってきた。

結論から行くと「取り付け位置をちゃんとバランス取れば乗るのに全然支障ないくらい」です。ただし、安全面については「僕が乗っててなんともなかった」というだけで一切保証しませんので自己責任で試してくださいね。

ブラケットを持つ時に多少違和感はあるくらいで、ブレーキング、シフトチェンジにはまったく支障なし。ポジション変更するのにも、手前のところにびっちりくっつけさえしなければ問題ない。ハンドルのリーチサイズに対してヘリノックスの方が小さいのでそもそも少し間が空いてブラブラする。安定しないのも怖いので、とりあえずバイクハンガーで固定するのに使ってるマジックテープを使って大まかに固定する。チェアワンの袋、外側にデイジーチェーン付いてるのでそこを通せばブレることもなく便利。すごい。


実際には椅子を出してツールボトルやスマフォのモバイルバッテリー、補給食なんかを放り込んで走ってみたけれど全然気にならないくらいでよかった。ハンドルの前にいろいろ突っ込んでおける袋があるのはとても便利だ。バナナの皮も放り込んでおける。

ヘリノックスのケースの収容力

前に乗ってたクロスバイクはフラットハンドルだったのでハンドルバーに縛り付ける感じで使ってたことがあって、前に荷物入れてキャンプ行った時の感じではこれくらいの量が入った。

  • GSI ミニマリスト(筒状のコッヘル)
    • 110サイズのODガス缶
    • ライター
    • 折りたたみフォーク(ミニマリストのセットのやつ)
  • ユニフレーム コーヒーバネット
  • コーヒードリップ用フィルター
  • PRIMUS P-153 ウルトラバーナー
  • コーヒー豆 100g(ジップロックに入れて)

これでまだ余裕あるので、コンパクトなネイチャーストーブとか携帯食くらいは入れられる感じ。


あと、キャンプ用品入れるならこれくらいはいける。ミニマルなタープ泊ならお泊まりセットまるごと入る気がする。かなりコンパクトでちょうどよい。

  • タープ(アライテントのやつ気になってる)
  • モンベル ULコンフォートシステム エアパッド90
  • 空気入れる枕
  • SOL エスケープ ライト

夏場ならこれにCOCOONのシーツつけたりしてかなりコンパクトに宿泊セットが用意できる。いいな。寝袋はさすがに入らないか。何かほかのもの諦めることでバランスは取れそうだ。

実際には、キャンプ用品か調理用品どっちかはエニシングケージ的な大きいケージをつけてダウンチューブに固定してもう1つをハンドルにつけるってのが理想的。いやあ、これがなんとかなるといいな。

NITTOのハンドルB135との相性

実際にはめてみると、ブラケットの部分は詰まってしまうんだけど下ハンドルにはまだ余裕があって、その辺期待してランドナー用ハンドルのB135にしたので狙い通りでかなり嬉しい。普通のドロップだとブラケットの距離がもう少し遠くなって取り付けにくくなるだろうし、ハンドルが小さいと下ハンドルもキツキツになりそう。


B135は少し下の方が開いた感じになってフロントバッグがつけやすい仕様になってるのでちょうどよい。もちろん元来はキャリアつけてそこに乗せて使うことが目的になってるんだとは思うけどさ。


ほんとうはちょうどいいサイズのフロントバッグあればいいんだけどね。貧乏くさいけどちょうどのサイズで使いやすいものがあるからしばらくこれで色々試して出かけてみようかと思う。途中畑の直売で売ってた大根も突っ込んで帰ってくることができたしね。田舎の方走ると安くで野菜売ってるし使いやすい。